覚書記事。 Windowsで採用されているバルーン機能。まぁ、ある程度PCを触った人なら誰でも見た事があると思います。 確かに一見でWindowsが何の指示を出しているのか確認出来るので便利なのですが、これが煩わしいと感
続きを読むカテゴリー: Tips / Text
買ったものやTips、感想などの記事
ちょっとだけPC(Windows)に得意な人ぶってみるテストな記事
※悪魔でほんのちょっとです、上級者~中級者の方は勿論、初級者でもちょっと触った事がある人は何も特がある記事ではありません。要するに誰得 第1回!ちょっとだけPCry ごめんなさい第2回以降の予定は皆無です本当にry 記事
続きを読むQuickTimeのダウングレードの流れ
備忘録記事です。 アップルの公式にも書いてあるけど、一応書いておく。 今回は7.6(最新版)→7.2のDG. まず普通にアンインストール。 Fastpanel他アンインストールが出来れば何でも良い。 Program Fi
続きを読むマウスホイールが効かなくなったので備忘録
今日いきなりマウスホイールが効かなくなったので、備忘録として。 対処法を。 マウス:M-D14UR(ELECOM) エラー:マウスホイールが動作しない とりあえず再起動→効果なし 次にドライバのアンインストール→再起動を
続きを読む特にツールを使わずにXPの視覚効果を変えてみる
なんて事は無い、ただの数十番煎じだ。 ただし最新の情報。 StyleXPやその他色々のエフェクト変更ソフトを使わずに、XPだけでスタイルを変更してみます。 ですがパッチがどうしても必要になります。 危険性が伴うものです。
続きを読む