Design Festa、通称デザフェスについ遊びにいってしまいました。 一応しっかりとした目的があって前売り券を買って参加したのですが、早々に目的は済んでしまったので残りの時間はひたすら遊んでいました。 即売会的なイベ
続きを読むiPod classicの交換をしてもらった
先日のことですが、iPod classicのイヤホンジャックから音が出なくなり(R側だけ)、一時的にアルミホイルをイヤホンジャックに詰めて対処していたのですが、やはり音の悪さと(直挿しの音質なんて、と言った話ですが、やっ
続きを読むMediaMonkey最新版ではFormat Problemは解決されているらしい
ついこの間のことだったと思ったらもう2012年のことだったのですが、MediaMonkeyにはiPodと同期(iPod内の曲を削除する操作)する際に致命的なエラーがありました。 →こちら 最近MediaMonkeyがアッ
続きを読む
iTunesと同期してアートワークを一括設定できる『Broadway』
iTunesを普段使うメディアプレイヤーとして用いている人は多いと思います。 iPhoneが普及した今、WinだろうとMacだろうと、とりあえずiTunesがなければ何も始まらないと言っても過言ではないでしょう。 さて、
続きを読む多数の圧縮形式に対応したアーカイバ 『Universal Extractor』
一般的な使い方をしている分には、圧縮ファイルに関して言えばWinRARや、7-zipを用意すれば事足りますが、中には特別な事情により、知名度の低い圧縮ファイルを扱うことがあるかも知れません。 そんな時に、いちいち専用のア
続きを読む