Bluetoothキーボード、Logicool K811を購入しました

先日iPad Air 2を買ってしまったという記事を書いたわけですが、それに続いて今度はキーボードまで買ってしまいました。
理由としてはPCをわざわざ点けなくても調べ物とか長文入力がしたくなったからです。決してただ欲しかったからとかそういうことではないです。そういう理由でもあります。

なぜK811を選んだかというと、見た目が良かったのとキーピッチが大きい上にアイソレーションだから、というのがほとんどです。やっぱりキーボードは打ちやすくないとなあという過去の経験からも。ちょっと値段はしましたが今のところ良い感じです。

が、

キーボードに不満はないのですがiOSの文字入力関連は本当に不満が結露のように滴り落ちるくらいダラダラと出てきます。いや、この環境でブログとか書ける人は本当に尊敬に値します。もはやモブログって言いたいだけなんじゃないのか…?
予測変換は本当に邪魔(キーボードで入力していると普通に打ち込んだ方が早いパターンがほとんど)でしかない。これがマジのマジマジでつらいです。漢字の変換がなんかおかしい、くらいならまだ構わない(iPhoneだと死活問題らしいですが)のですが、文字入力の妨げになるこの仕様はダメでしょう。この辺はAndroidが100倍くらいマシです。慣れもありますがAndroidの方で使ってみたら殆どストレスはありませんでした(USキーボードなので若干相性は悪いですが)。
正直に申し上げてこれは失望レベルでした。この辺のノウハウがあるんだかないんだか知りませんが、お願いだからどうにかしてほしい。というか英語入力の方は予測変換オフにできるのになんで日本語でもオフにする設定を実装しなかったんだ!?

予測変換というか文字入力の補助、といった方が正しいかもしれませんが、まあ不満はそんなところです。翻せばここだけどうにかなれば何も問題なく長文も入力できますね。
あとは…AndroidはWindowsと似たようなショートカットキーが使える(例えばAlt+Tabでウィンドウ切り替えとか)のですが、iOSだと使えない、とかその辺のところはちょっとさみしいです。Commnd + Tab(Command + Fn+F1)くらい実装してくれ、とは思いました。これができるだけで大分違うと思うのですが。うーむ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です