以前公開した記事に関連しています。その記事はこちら。 Disc IDとは MusicBrainzでは、CDの情報を識別するために、Disc IDという仕組みが用いられています。https://musicbrainz.or
続きを読む
コピーした文字列の余分な情報を削除できるWindows用ソフト『テキストで貼り付けたい+』
Windows用のソフトウェアの紹介です。2013年公開の記事を再編集して公開しています。 貼り付けたい情報に余分なものが多すぎる Ctrl + C → Vで文字列をコピペする時、テキスト情報さえ移してくれればいいのに、
続きを読む
ZaimとKyash Cardを使ってお金の動きを即座に把握するために
どうしても使ったお金をすぐにZaimに登録したい 以前、オンライン家計簿であるZaimについて、使い方(?)を紹介した記事を公開しました。この記事、書いてあることはかなりふわっとしていて、ファイナンシャルのノウハウなどは
続きを読む
今すぐできる、『MusicBrainz』に音楽の情報を登録する方法とポイント
先日公開したMusicBrainzの使い方に続く記事です。使う方の記事は下記からどうぞ。 前置きと方針 膨大な情報が集まっているMusicBrainzですが、データの源はあくまでユーザー一人ひとりの努力です。検索に引っか
続きを読む
Google スプレッドシートで超簡易的なサイコロを作る
※かなりしょうもない記事です。 あ~無性にサイコロ振りてえ~~~!!というタイミング、人生にありますよね。え、ない? サイコロというか、とにかくランダムに数字をいくつか出さないといけないタイミングがあります。例えば割り振
続きを読む