Googleが遂にIMEに進出。 ブラウザ、OS、IME…Googleこえー…。 とりあえずGoogle 日本語入力を導入してみました。詳しくはないけど続きから。 http://www.google.com/intl/j
続きを読む今更記事に出来ないMediaMonkey色々
覚書記事です。 もうずっと前になりますが、これは便利!と絶賛して紹介したMediaMonkey. 割と情報が少なかったりするのでとりあえず書こうと思ったことだけ記事にしておきます。 ※既に記事として古くなっているのでここ
続きを読む無駄なスタートアップを停止させたい際に「Starter」
Staterはスタートアップの管理を行えるツールです。 普通のクリーニングツールでは手の届かなかったあんなところやこんなところにまでっ!!1 海外製なので英語です。 なので迂闊に設定を触ってPCの動作が不安定になったり、
続きを読むOpera 10.10
公開されていました。 新機能、Opera Uniteを搭載しています。 他に幾つかバグフィックスがあって、最新版として公開されています。 http://www.opera.com/ Opera 10.10
続きを読むexplorer.exeをスタートアップから削除する方法
※著しく非推奨な操作です。興味があっても自分で何とかする自信がない人は行わないないようにすると吉。 とりあえず注意書きだけ書いておきました。上のでかいフォントの文はちゃんと読んでおいてね! 興味だけでexplorer.e
続きを読む