Firefoxで使えるTwitter クライアントは沢山あります。
過剰と言っても良いほどあるわけではありませんが、それなりに数があります。
この、Twitter LineはFirefoxのツールバーにフォローしているユーザーのポストを表示する事が出来るアドオンです。
TLを一行で眺める事が出来ます。Echofon等は別のウィンドウなりタスクなりを開いてTLを確認しなくてはなりませんが、Twitter Lineを使えばその煩わしい作業は必要なくなります。
無論ツールバーに表示するので、邪魔と感じる人も多いかも知れません。その様な方は違うクライアントをどうぞ。
また、実験的なアドオン、として配布されているので使用の際はご注意下さい。
http://www.greenspace.info/twitter/line/
※この記事はFirefoxではなく、派生ブラウザPale Moon projectでアドオンの操作を行いました。詳細は記事へ。
インストール後、ツールバーにラインが表示されます。
案外縦幅がある感じです。
最初に自分のアカウントをTwitter Lineに設定します。
右から2番目のアイコンをクリック。設定画面になります(アドオン→Twitter Line→設定でも同じ)。
「アカウント」→「ユーザー名」から自分のアカウントを設定します。
スキンに依ってはユーザー名を入力する場所と、パスワードを入力する場所が分かりにくいかも知れないので注意。
開始時にログインするのはお好み。露呈が怖い人はチェックを外しておきましょう。
サーバーとの接続時間の間隔(更新間隔)は60秒~300秒で行えます。60、90、120、180、240、300から選択できます。
更新頻度が高い人は60、何度もTLを見る訳ではない人は120秒でも十分でしょう。
表示はTLの移り変わりの設定です。
切り替え時間は5秒~30秒で、5秒刻みに設定出来ます。
「新着の発言に切り替えない」にチェックを入れると、新着のポストがあっても現在TLに表示されているポストから表示が変更されません。常に新着が見たい人はチェックを外しましょう。ですが秒単位で移り変わるポストを見逃す可能性もあります。
通知は正直沢山フォローしている人には邪魔になります。たくさんポストする人をフォローしている場合はチェックを外す事を推奨。
最後は別にどちらでも。Twitter Line使ってるよ!と言う顕示をするかしないかです。
チェックを入れるとポストの末尾に_TL_と表示されます。Time LineのTLではありません。
さて、此処まで書きましたが、このTwitter Lineはフォローしているユーザーが沢山居る方にはあまり有用ではないかも知れません。
何故なら、1行でTLが流れていく上、新着があれば(設定によれば)すぐにその新着が表示される為、未読のポストが出来てしまうからです。
勿論ツールバーに表示する為当然ですが、TLを楽しみたい方は違うクライアントをお奨めします。
Twitter Lineは一読用。気になったら違うクライアントで再読。これが最適な気がしました。
また、勿論このTwitter Lineでもポストは出来ます。☆アイコン(これはfavorite追加)の右隣のアイコンで行えます。
RTはすぐ隣の三角の小さいアイコンから行えます(黒い奴)。
また、ライン上のポストの早送り、巻き戻しは横向きの三角アイコンでどうぞ。停止はその右隣。
TLを隠すのは一番右のハイフンのアイコンです。所謂、ボスが来た(違
一読、一見には最適なクライアントの紹介でした。Firefoxアドオンですが。